[医療提供体制] 災害時の対応などを急性期拠点機能の役割に位置付け

地域医療構想及び医療計画等に関する検討会(第6回 10/31)《厚生労働省》

 厚生労働省は10月31日の「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」に、新たな地域医療構想で急性期拠点機能を担う医療機関に、高度な急性期医療の提供だけでなく、災害時や新興感染症発生時の対応なども求めていくことを提案した。
 検討会では現在、新たな地域医療構想策定ガイドラインの中身を固めるための議論が進められている。この日は、▽急性期拠点機能と高齢者救急・地域急性期機能を担う医療機関間の役割分担▽...

こちらは会員記事です。(有料)

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。