[健康] 加熱式たばこ普及で急性冠症候群の入院減の可能性 国循
わが国における加熱式タバコの普及・伸展と急性冠症候群入院患者数の推移(10/15)《国立循環器病研究センター》
- 発信元:
- 国立循環器病研究センター
国立循環器病研究センターは15日、加熱式たばこの普及により、20-49歳の若年層や喫煙者などで急性冠症候群(ACS)の入院患者数が有意に減少したとする研究結果を発表した。加熱式たばこを巡っては、日本呼吸器学会など医療関係団体が健康被害を招くリスクを指摘しており、研究チームは加熱式たばこと心血管病の発症との因果関係を明らかにするためには、社会疫学的観点からのさらなる研究が必要だとしている。
研究チ...