[医療提供体制] 地連NWでの電子処方箋、使用割合が倍増 日医総研

ICTを利用した全国地域医療情報連携ネットワークの概況(2024年度版)(9/30)《日本医師会総合政策研究機構》

 日本医師会総合政策研究機構は、地域内で診療情報を共有する全国226カ所の「地域医療連携情報ネットワーク」(地連NW)に参加する医療機関や薬局で電子処方箋の使用割合が2割弱となり、前年度から倍増したとする調査結果を公表した(参照)。
 調査は、地連NWの運用実態をはじめ、医療や介護分野の患者情報を全国の医療機関で共有する全国医療情報プラットフォームが地連NWに及ぼす影響などを把握するため2012年度...

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。