[医療提供体制] 常勤小児科医2人以下の病院が約半数 厚労省

小児医療及び周産期医療の提供体制等に関するワーキンググループ(第1回 10/1)《厚生労働省》

 厚生労働省は1日、小児科が主たる診療科の1,690病院の約半数で配置している常勤の小児科医が2人以下だったとする集計結果を、「小児医療及び周産期医療の提供体制等に関するワーキンググループ」に報告した(参照)。1病院当たりの小児科の常勤医数が少ない施設も多く存在しているとし、「医療資源の分散」を課題に挙げている(参照)。
 厚労省によると、15歳未満の人口に対する小児科医や、病院・診療所に勤務する小...

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。