2025年09月26日(金) Tweet シェア [医療提供体制] 1日当たり外来患者24年に1.7%減 厚労省 令和6(2024)年医療施設(動態)調査・病院報告の概況(9/26)《厚生労働省》 発信元: 厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計 全国の病院を2024年に受診した外来患者数は1日平均121万2,243人で、前年に比べ1.7%減少したことが厚生労働省の「24年医療施設(動態)調査・病院報告」で分かった(参照)。外来患者数の減少は2年連続。一方、病院の在院患者数は1日平均113万3,196人で、0.8%増えた(参照)。 病院の外来患者数(往診や巡回診療の患者を含む)と在院患者数はいずれも01年ごろから減少傾向が続いている。1日... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする 2週間のトライアルですぐにコンテンツを確認(自動更新なし)