2014年02月06日(木) Tweet シェア [救急医療] 救急医療充実に向け要件満たさない救命救急の指定取消も検討を 救急医療体制等のあり方に関する検討会報告書(2/6)《厚生労働省》 発信元: 医政局 厚生労働省 指導課 カテゴリ: 医療提供体制 厚生労働省は2月6日に、「救急医療体制等のあり方に関する検討会」の報告書を公表した。 昨今、救急搬送人員が増加しているが、その中では軽症者・中等症者の増加が著しく、これが医師の負担を増加させていると指摘される。 また、救急救命士による特定行為(気道確保や静脈路確保など)が認められたが、これを実施するためには医師が指示、指導・助言をする必要がある(MC:Medical Control)。このMC... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする