[社会福祉] 認知症、訪問や多職種連携による支援の重要性訴える 東京都

認知症の人と家族を支える多職種連携(2/2)《東京都》

 東京都と東京都医師会は2月2日に、研修事業「認知症の人と家族を支える多職種連携」を開催した。
 この日は、(1)東京都の認知症施策の報告(2)多職種連携についてのパネルディスカッション(3)BPSDに対する向精神薬使用ガイドラインに関する講演―を実施した。
 (1)の認知症施策報告では、(i)都認知症疾患医療センター(ii)認知症コーディネーター(iii)認知症アウトリーチチーム―などの取組を紹介。...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。