厚生労働省は7月25日に、平成24年簡易生命表の概況を発表した。 簡易生命表は、我が国の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに、各年齢の者が1年以内に死亡する確率や、平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命などの指標(生命関数)によって表したもの。年金をはじめとする社会保障制度の設計において、極めて重要な基礎資料となる。 まず、平均寿命(ゼロ歳時の平均余命)をみると、...
厚生労働省は7月25日に、平成24年簡易生命表の概況を発表した。 簡易生命表は、我が国の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに、各年齢の者が1年以内に死亡する確率や、平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命などの指標(生命関数)によって表したもの。年金をはじめとする社会保障制度の設計において、極めて重要な基礎資料となる。 まず、平均寿命(ゼロ歳時の平均余命)をみると、...