[緩和ケア] 精神的苦痛緩和のためには、「共感」など情緒的サポートも必要
緩和ケア推進検討会(第4回 8/1)《厚生労働省》
- 発信元:
 - 厚生労働省
 - 健康局
 - がん対策・健康増進課
 
- カテゴリ:
 - 医療提供体制
 
厚生労働省は8月1日に、緩和ケア推進検討会を開催した。この日は、身体的苦痛だけでなく、精神的苦痛を含めた苦痛の緩和対策について議論を行った。 まず身体的苦痛への対策について、厚労省は(1)疼痛緩和に直結する対策(2)疼痛緩和に繋がる環境整備―の2つに分けて整理しなおしている。(1)には疼痛のスクリーニングや緩和ケアセンターが該当し、(2)には体制整備や看護師等への研修が掲げられている(参照)。...