2011年07月13日(水) Tweet シェア [災害医療] 東日本大震災を教訓に、災害医療のあり方の検討に着手 災害医療等のあり方に関する検討会(第1回 7/13)《厚労省》 発信元: 医政局 厚生労働省 指導課 カテゴリ: 医療提供体制 厚生労働省が7月13日に開催した、「災害医療等のあり方に関する検討会」の初会合で配付された資料。3月11日に発生した東日本大震災は、東北・関東地方に大きな被害をもたらしたが、災害派遣医療チーム(DMAT)は、発災後早期から救急医療に適切に対応するとともに、災害拠点病院も被災地の診療拠点として大きな役割を果たしている。一方で、ライフラインの途絶等により医薬品等の物資の供給が不十分で、診療機能に影響... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする