[臍帯血移植] 造血幹細胞移植に特化した法律は現段階では不要  政府答弁

公的臍帯血バンクの存続に関する質問に対する答弁書(12/14)《内閣》

発信元:
内閣
カテゴリ:
医療提供体制

 政府はこのほど、公的臍帯血バンクの存続に関する質問に対する答弁書を公表した。  公的臍帯血バンクでは、公費と医療保険給付をもとに、臍帯血の保存供給を行っている。しかし、コスト(1本あたり約200万円)に比べて診療報酬(管理料17万4000円)が低額なため、バンクの財政は逼迫しているという。こうした状況をうけ、参議院議員は(1)臍帯血本体に診療報酬点数を設定することの是非(2)造血細胞移植法の制定...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。