2010年03月17日(水) Tweet シェア [救急救命] 救急救命士の3行為、処置範囲に追加するため実証検証へ 救急救命士の業務のあり方等に関する検討会(第3回 3/17)《厚労省》 発信元: 医政局 厚生労働省 指導課 カテゴリ: 医療提供体制 厚生労働省が3月17日に開催した、救急救命士の業務のあり方等に関する検討会で配付された資料。この日は、報告書(案)について議論した。 報告書(案)では、救急救命士の処置範囲拡大の検討対象となっていた、(1)血糖測定と低血糖発作症例へのブドウ糖溶液の投与(2)重症喘息患者に対する吸入β刺激薬の使用(3)心肺機能停止前の静脈路確保と輸液の実施―の3行為について、いずれも処置範囲に追加する方針が示さ... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする