一般社団法人日本救急救命士協会(会長 鈴木哲司)が平成21年11月25日に設立された。救急救命士制度が平成3年にスタートしてから、救急現場で数多くの人命を救っている。 厚生労働省の「救急救命士の業務のあり方等に関する検討会」で救急救命士の処置範囲の拡大について議論されるなど、救急救命士を取り巻く環境はめまぐるしく変化している。そうした中で、「国民の生命を守る立場から、自由にかつ責任ある議論をつ...
一般社団法人日本救急救命士協会(会長 鈴木哲司)が平成21年11月25日に設立された。救急救命士制度が平成3年にスタートしてから、救急現場で数多くの人命を救っている。 厚生労働省の「救急救命士の業務のあり方等に関する検討会」で救急救命士の処置範囲の拡大について議論されるなど、救急救命士を取り巻く環境はめまぐるしく変化している。そうした中で、「国民の生命を守る立場から、自由にかつ責任ある議論をつ...