厚生労働省は10月20日に、相対的貧困率の年次推移を公表した。これは、厚生労働大臣の指示により、OECDが発表しているものと同様の計算方法で、我が国の相対的貧困率及び子どもの相対的貧困率を算出したもの。日本政府が貧困率を発表するのははじめて。 相対的貧困率とは、所得中央値の一定割合(50%が一般的)以下の所得しか得ていない者の割合である(参照)。資料によると、最新(2007年調査)の相対的貧困...
厚生労働省は10月20日に、相対的貧困率の年次推移を公表した。これは、厚生労働大臣の指示により、OECDが発表しているものと同様の計算方法で、我が国の相対的貧困率及び子どもの相対的貧困率を算出したもの。日本政府が貧困率を発表するのははじめて。 相対的貧困率とは、所得中央値の一定割合(50%が一般的)以下の所得しか得ていない者の割合である(参照)。資料によると、最新(2007年調査)の相対的貧困...