職業訓練と生活保障のための基金を創設  緊急人材育成支援事業

雇用保険非受給者のための緊急人材育成支援事業を開始(7/14)《厚労省》

 厚生労働省は7月14日に、雇用保険非受給者のための緊急人材育成支援事業を開始したと公表した。  資料では、「緊急人材育成・就職支援基金」により、新たに、雇用保険を受給できない者への職業訓練と生活保障のための給付制度が創設された、などとしている。新たに実施される職業訓練には、医療、介護・福祉、IT等、地域で必要とされる人材に求められる基本能力から実践能力までを習得するための6ヵ月~1年の訓練が含ま...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。