2009年05月13日(水) Tweet シェア 院外処方拡大、後発品の使用促進が調剤医療費伸長の原因と分析 日医調査 医療費抑制政策下での医療費分析 -調剤医療費の伸びについての一考察-(5/13)《日本医師会》 発信元: 日本医師会 カテゴリ: 調査・統計 日本医師会は5月13日に、日医総研ワーキングペーパーとして、「医療費抑制政策下での医療費分析(調剤医療費の伸びについての考察)」を公表した。 資料によると、調剤医療費が増加している要因のひとつは院外処方の拡大にあると指摘。ただし、ここ最近に限っては、院外処方の伸びは緩やかになってきており、調剤医療費は数量よりも単価(処方せん1枚当たり医療費)が伸びていると分析している(参照)。また、調剤単価の... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする