2009年02月04日(水) Tweet シェア 小児救急電話相談事業の実施状況等を公表 厚労省 小児救急電話相談(2/4)《厚労省》 発信元: 医政局 厚生労働省 指導課 カテゴリ: 医療提供体制 厚生労働省が2月4日に公表した、小児救急電話相談事業に関する資料。小児救急電話相談事業とは、保護者が、休日・夜間の急な子どもの病気にどう対処したらよいのか、病院の診療を受けたほうがいいのかなどの判断に迷った時に、小児科医師・看護師へ電話による相談ができるもの。全国同一の♯8000のプッシュ番号でかけられる(参照)。 資料によると平成21年2月1日現在、全国45都道府県が同事業を実施している。ま... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする