2008年09月18日(木) Tweet シェア 3次救急病院、退院先の確保が課題 日本慢性期医療協会調べ 急性期病院と療養病床との連携に関するアンケート 集計結果(9/18)《日本慢性期医療協会》 発信元: 日本慢性期医療協会 カテゴリ: 調査・統計 日本慢性期医療協会(日本療養病床協会)は9月18日に、急性期病院と療養病床との連携に関するアンケートの集計結果を公表した。調査は、平成20年8月に全国に202ある3次救急指定病院を対象に行われ、74病院から回答が得られた。 調査結果によると、一般病床の平均在院日数は15.3日で、退院先が確保できないために入院延長することがあると答えた病院が87.1%だった。 日本慢性期医療協会は、退院先の確... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする