2008年08月06日(水) Tweet シェア 微量採血のための穿刺器具、122校の大学で不適切な使用 医師等養成大学等における微量採血のための穿刺器具の取扱いに係る調査について(8/6)《文科省》 発信元: 医学教育課 文部科学省 高等教育局 カテゴリ: 調査・統計 文部科学省は8月6日に、医師等養成大学等における微量採血のための穿刺器具の取扱いについて、調査結果を公表した。 今回の調査は、文科省が、厚生労働省から「看護師養成所等における当該機器の不適切な事例が複数確認された」との連絡を受けたことから、大学の医学部等における教育活動の安全対策等に、万全を期すためと注意喚起を図るために、実施された(参照)。 調査結果によると、不適切な使用をしていた医師等を... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする