特定保健指導、実施者数は少なくとも1341人確保が必要

保険者による健診・保健指導の円滑な実施方策に関する検討会(第3回 12/15)《厚労省》

厚生労働省が12月15日に開催した「保険者による健診・保健指導の円滑な実施方策に関する検討会」で配布された資料。この日は、決済及びデータ送受信に関するワーキンググループの検討状況が報告された。特定保健指導の実施者(医師、保健師、管理栄養士)の数については、特定保健指導の利用者数を平成20年度時点で約236.4万人と仮定した場合、実施者数は少なくとも1341人が必要であるとしている(参照)。資料では...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。