[医療改革] オンライン診療阻む壁、検査や処置への対応が約6割

オンライン診療大規模アンケート調査・医療従事者対象結果(12/17)《日本医学会連合》

 日本医学会連合が行った調査によると、オンライン診療の普及を阻む要因として医療従事者1,552人の約6割が、検査や処置が必要になった場合の対応として、通院が必要になることを挙げた(参照)(参照)。日本医学会連合では、オンライン診療と連携した検査体制の構築や診察の質を向上させる取り組みでオンライン診療が有効なケースを広げることが重要だとしている。
 調査は、オンライン診療の普及を妨げる主な要因を明らか...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。