[健康] 自殺対策白書閣議決定、小中高生の自殺者数が過去最多の水準

令和6年版自殺対策白書(10/29)《厚生労働省》

 政府は10月29日、2024年版の自殺対策白書を閣議決定した。小中高生の自殺者数が過去最多と同水準で推移していることを受けて子どもの自殺を特集し、自殺予防のための取り組みを紹介している。
 白書によると、23年の小中高生の自殺者数は513人で、過去最多だった22年の514人に迫っている(参照)。09-21年に自殺した小中高生の内訳は、高校生3,240人、中学生1,334人、小学生124人。いずれも...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。