[感染症] 急性呼吸器感染症「5類」に位置付けへ 厚労省

厚生科学審議会 感染症部会(第86回 7/8)《厚生労働省》

 厚生労働省は8日、急性呼吸器感染症(ARI)を感染症法上の5類感染症に位置付ける方針案を厚生科学審議会の部会に示し、おおむね了承を得た(参照)。
 定点となる医療機関からは、発熱の有無を問わず報告を求めることとする。症例の定義などは今後詰める。
 急性呼吸器感染症は、急性の上気道炎(鼻炎、副鼻腔炎、中耳炎、咽頭炎、喉頭炎)や下気道炎(気管支炎、細気管支炎、肺炎)を指す病原体による症候群の総称(参照)...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。