2024年06月04日(火) Tweet シェア [医療提供体制] ヒトiPS細胞から胆汁排泄できる肝組織を作製 ヒトiPS細胞から胆汁排泄能を備えた肝組織の作製に成功-創薬研究や肝疾患研究への応用に期待-(6/4)《国立国際医療研究センター》 発信元: 国立国際医療研究センター 東京大学 カテゴリ: 医学・薬学 医療提供体制 国立国際医療研究センターと東京大学は、共同研究によりヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から胆汁排泄を可能とする肝組織の作製に成功したと発表した。創薬や肝疾患に関する研究への応用に期待できるとしている(参照)。 同センターの田中稔室長などの研究グループはかつて、胎児で肝臓ができる前段階の肝芽細胞をiPS細胞から誘導することに成功しており、この肝芽細胞は肝細胞と胆管にそれぞれ分化できることが分かっ... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする