[医療提供体制] 高カロリー輸液などを末梢静脈から投与で注意喚起

医療安全情報 No.209(4/15)《日本医療機能評価機構》

 日本医療機能評価機構は、医療安全情報(No.209)を公表した。中心静脈から投与すべき高カロリー輸液や高濃度糖液などを末梢静脈から投与したとする事例が、2020年1月1日から24年2月29日までに8件報告されているとして注意を喚起した(参照)。
 事例の一つとして、PICC(末梢静脈挿入式中心静脈用カテーテル)から降圧剤を持続静注、末梢静脈から輸液が投与されていた患者で「医師は、PICCから高カロ...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。