[医療提供体制] 診療科別の医師数、国が「管理を」 日医・釜萢氏

医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会(第3回 3/27)《厚生労働省》

発信元:
医事課
医政局
厚生労働省
カテゴリ:
医療提供体制
 地域や診療科での医師の偏在対策を話し合う「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」が27日開かれ、釜萢敏構成員(日本医師会常任理事)は「新たに医師になった人がどの診療科を選ぶかについて国として管理をしなければいけない時期に来ている」と述べた。また、諸外国の例も参考にしながら、これから医師になる人にも了解を得た上で各診療科の医師数の枠を国が決めていくべきだと提案した。
 釜萢構成員はまた...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。