2023年10月12日(木) Tweet シェア [医療提供体制] 時間外労働が年1,920時間超、常勤医の3.6% 厚労省調査 医師の働き方改革の推進に関する検討会(第18回 10/12)《厚生労働省》 発信元: 医事課 医師等医療従事者働き方改革推進室 医政局 厚生労働省 カテゴリ: 働き方改革 医療提供体制 厚生労働省によると、病院の常勤医師1万1,466人の3.6%が2022年7月時点で時間外・休日労働時間が年間で1,920時間を超えていた。ただ、その割合は19年調査よりも4.9ポイント低下した(参照)。 厚労省が22年7月11日から17日にかけて、全国の病院や診療所、介護老人保健施設など1万8,974施設に調査を実施。病院の常勤医師の1週間の労働時間や、診療科別の時間外・休日労働時間などを聞いた... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする