2022年12月14日(水) Tweet シェア [医療提供体制] 再編検討の228病院、25年までの8年間で急性期6,600床削減へ 地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(第10回 12/14)《厚生労働省》 発信元: 医政局 厚生労働省 地域医療計画課 カテゴリ: 医療提供体制 再編・統合を含めて地域での役割の抜本的な見直しを求められた自治体や日赤などの436病院のうち228病院の病床が2017年7月から25年7月までの8年間で差し引き2,900床減少する見通しであることが、厚生労働省の調査で分かった(参照)。 17年7月現在の病床数は計3万6,800床だったが、25年7月には計3万3,900床になる。医療機能ごとでは急性期が6,600床、慢性期が1,200床それぞれ減... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする