[医療提供体制] 救急業務のマイナンバーカードの活用、検討会のWGで検証へ

救急業務のあり方に関する検討会(第1回 8/4)《総務省》

発信元:
消防庁
総務省
カテゴリ:
医療提供体制
 総務省消防庁の「救急業務のあり方に関する検討会」(座長=有賀徹・労働者健康安全機構理事長)で、マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に向けた検討が始まった(参照)。
 4日に開かれた検討会で、消防庁は「救急業務におけるマイナンバーカードの活用」に関する検討事項や、それを検討するワーキンググループを設置することを示した(参照)。
 現状の救急活動では、傷病者の情報について、主に口頭で聴取...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。