2021年09月13日(月) Tweet シェア [病院] 医療機関のインターネットで情報入手は外来で23.5% 受療行動調査 令和2(2020)年受療行動調査(概数)の概況(9/13)《厚生労働省》 発信元: 保健統計室 厚生労働省 参事官付 政策統括官付 カテゴリ: 調査・統計 厚生労働省は13日、「2020年受療行動調査(概数)」の結果を公表した。医療機関にかかる際の情報入手先(複数回答)として、外来・入院ともに「家族・知人・友人の口コミ」が最も高く、外来で71.1%、入院で69.4%となった。次いで、外来では「医療機関が発信するインターネットの情報」が23.5%、入院では「医療機関の相談窓口」が26.2%。入院の「医療機関が発信するインターネットの情報」は18.3%... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする