2019年12月26日(木) Tweet シェア [医療提供体制] 救急車使った医療機関間の転院搬送が9年連続で増加 令和元年版 救急・救助の現況(12/26)《消防庁》 発信元: 消防庁 総務省 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計 いったん医療機関に収容された患者の症状悪化などに伴い、他の医療機関に搬送するために救急車が出動する「転院搬送」の件数が9年連続で増えたことが、総務省消防庁が公表した「救急・救助の現況」(2018年版)で分かった(参照)。消防庁は救急車の適正な利用を呼び掛けているが、改善の兆しが見えない。 「救急・救助の現況」によると、18年の転院搬送件数は54万2,026件で、前年よりも7,954件増えた。18... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする