2020年03月12日(木) Tweet シェア [医療提供体制] 医師の需給を推計し、22年度以降の医学部臨時定員増を判断 医師需給分科会 医療従事者の需給に関する検討会(第34回 3/12)《厚生労働省》 発信元: 医事課 医政局 厚生労働省 カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医師不足が社会問題になった2000年代から続く医学部の臨時定員増を22年度以降も継続させるべきかを判断するため、厚生労働省は、40年を見据えて医師の需給推計を近く行う。医師の働き方改革の実態を明らかにするため19年9月に行った調査の結果を近く公表する方針で、それも踏まえて臨時定員増の取り扱いを決める。医学部を目指す受験生に配慮し、5月ごろには最終判断する(参照)。 厚労省が18年に行った推計では... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする