[医療提供体制] 診療科別必要医師数の算出の「今後の方向性」提示 厚労省

医師需給分科会 医療従事者の需給に関する検討会(第33回 2/13)《厚生労働省》

発信元:
医事課
医政局
厚生労働省
カテゴリ:
医療提供体制
 厚生労働省は13日、「医療従事者の需給に関する検討会医師需給分科会」(座長=片峰茂・長崎大名誉教授)の会合で、診療科別必要医師数の算出に関する「今後の方向性」を示した。算出結果に関しては、「目安であり、施策に使用する際には、幅をもたせて運用されるべき」などとした(参照)。
 この日の会合で、厚労省は、診療科別必要医師数について「現時点の医療レベルを基本として推計しているため、必ずしも将来時点で必要...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。