[健康] 都道府県の常勤保健師、50歳代が3割超 厚労省の調査結果

令和元年度 保健師活動領域調査(領域調査)の結果について(10/18)《厚生労働省》

発信元:
健康局
健康課
厚生労働省
カテゴリ:
保健・健康
 都道府県の常勤保健師数を年齢階級別に見ると、50歳代が3割を超えていることが、厚生労働省の調査結果で明らかになった。次いで多いのは、30歳代、20歳以下などだった(参照)。
 厚労省が公表した2019年度の「保健師活動領域調査」によると、19年5月1日時点の自治体の常勤保健師数は計3万5,487人で、このうち、自治体別では都道府県が5,064人(14.3%)、市区町村が3万423人(85.7%)(...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。