[災害医療] 災害拠点病院などの18年の耐震化率は90.7% 厚労省調査

病院の耐震改修状況調査の結果、病院の非常用電源の確保及び点検状況調査の結果(7/31)《厚生労働省》

 厚生労働省は7月31日、大規模災害に備えた病院の耐震改修と、非常用電源の確保・点検状況などに関する2018年の調査結果を公表した。地震発生時の医療拠点となる災害拠点病院と救命救急センターの耐震化率は、17年調査時点でも国が「国土強靭化アクションプラン2015」で定めた目標値(89.0%)を超えていたが、18年調査ではさらに上昇し、90.7%となった(参照)。
 耐震改修状況の調査は8,383病院を...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。