[医療提供体制] 診療情報管理士の通信教育にeラーニングを導入 日本病院会

診療情報管理士通信教育で“eラーニング”を導入します(4/5)《日本病院会》

発信元:
日本病院会
カテゴリ:
医療提供体制
 日本病院会は7月から、診療情報管理士の通信教育にeラーニングを導入する。これまでは年2回のスクーリング(面接授業)の際に会場まで足を運ぶ必要があったが、今後は手持ちのスマートフォンやパソコンを使って自宅などで参加できるようになる(参照)。
 現在受講中の各期生は7月からeラーニングへ移行。7月開始の95期生は開始時からeラーニング対応となる(参照)。

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。