2018年12月26日(水) Tweet シェア [医療提供体制] 外来医療でも医師偏在指標と医師多数区域を設定 厚労省 医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第26回 12/26)《厚生労働省》 発信元: 医事課 医政局 厚生労働省 カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 厚生労働省は12月26日の医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会に、外来医療における医師の偏在を解消するため、外来に特化した医師偏在指標を策定して、各2次医療圏の充足状況を可視化し、無床診療所の新規開業希望者に情報提供することなどを提案した。2019年度中に都道府県が作成する外来の医療計画に盛り込み、2020年度から実施する。 入院・外来を合わせた医師全体の確保目標については、都道府県が... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする