[医療費] 市町村国保の保険料格差、最小と最大で1.4倍の開き 2016年度分析

平成28年度 市町村国民健康保険における保険料の地域差分析(9/28)《厚生労働省》

発信元:
保険局
厚生労働省
調査課
カテゴリ:
調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2016年度の「市町村国民健康保険における保険料の地域差分析」を公表した。それによると、平均所得者の保険料水準を示す「標準化指数」が最大の徳島県と最小の埼玉県の差は1.4倍、都道府県内の最大・最小格差が最も大きかったのは、北海道の3.4倍、逆に最も小さかったのは茨城県の1.2倍だった。
 都道府県別の標準化保険料算定額をみると、最も高かったのは徳島県の14万5,991円(標準...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。