2018年09月28日(金) Tweet シェア [医療提供体制] 医師確保計画の「医師偏在指標」で計算式案 厚労省 医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第22回 9/28)《厚生労働省》 発信元: 医事課 医政局 厚生労働省 カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 厚生労働省は9月28日の医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会に、「医師偏在指標」の計算式案を提示した。2019年度に都道府県が策定する2次・3次医療圏ごとの「医師確保計画」では、同指標を用いて都道府県内の医師数の多寡を可視化。医師数の多い地域から少ない地域への派遣調整を行うなど、医師確保の着実な取り組みに結びつけることを目指す(参照)。 先の通常国会で成立した改正医療法・医師法では、医... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする