[救急医療] 9月9日に「救急の日2018」を開催 AED心肺蘇生体験など 厚労省

救急の日及び救急医療週間の一般向けイベント「救急の日2018」を開催します(8/29)《厚生労働省》

 厚生労働省は消防庁などと協力し、9月9日に、救急医療に関する普及啓発を図るための一般向けイベント「救急の日2018」を開催する。
 イベントは、厚労省と消防庁が展開する「救急の日(9月9日)」と「救急医療週間(9月3~15日)」の一環。当日は、▽AED(自動体外式除細動器)による心肺蘇生法の体験▽子どもたちへの簡単救命講座▽救急救命処置シミュレーション-などのステージプログラムや、救急に関係する機...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。