2017年09月11日(月) Tweet シェア [医療提供体制] #7119などの普及進まず、「知らない」が7割超 内閣府 救急に関する世論調査(9/11)《内閣府》 発信元: 内閣府 大臣官房 政府広報室 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計 内閣府が9月11日に公表した「救急に関する世論調査」によると、救急車を呼ぶべきか迷った時に専門家に相談できる電話相談窓口があることを知らない人は72.1%にのぼることがわかった。 調査は、救急に関する国民意識を把握し、今後の施策の参考にすることが目的。調査員による個別面接方式で、18歳以上の1,790人から有効回答を得た(回収率59.7%)(参照)。 救急車を利用したことが「ある」は44.9%、... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする