[認知症] 2016年の行方不明者8万4,850人、認知症患者は18.2% 警察庁

平成28年における行方不明者の状況(6/15)《警察庁》

発信元:
警察庁
カテゴリ:
調査・統計
 警察庁は6月15日、「平成28年における行方不明者の状況」を公表した。原因・動機で最も多いのは疾病関係で、このうち認知症患者(疑いを含む)は2割近くに及び、昨年に引き続き増加したことがわかった(参照)。
 平成28年に届出を受理した行方不明者の総数は8万4,850人で、3年連続増加している(参照)。このうち、男性は5万4,664人(構成比64.4%)、女性は3万186人(35.6%)だった。また、...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。