2016年10月26日(水) Tweet シェア [医療改革] 外来時の定額負担、「かかりつけ医以外」の定義が論点に 社会保障審議会医療保険部会(第99回 10/26)《厚生労働省》 発信元: 保険局 厚生労働省 総務課 カテゴリ: 医療保険 医療制度改革 医療提供体制 厚生労働省は10月26日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催し、(1)かかりつけ医の普及の観点からの外来時の定額負担(参照)、(2)スイッチOTC化された医療用医薬品に係る保険給付率のあり方(参照)―などを議論した。 (1)に関し、かかりつけ医普及の観点からの外来時の定額負担は、2015年6月に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2015」において、検討することが明記されており、201... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする