2016年07月21日(木) Tweet シェア [医療費]特定保健指導の実施率は目標届かずも、医療費抑制効果 政府WG 医療・介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会 医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ(7/21)《厚生労働省》 発信元: 厚生労働省 カテゴリ: 医療保険 医療制度改革 政府は7月21日、「医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ(WG)」を開催し、「医療費適正化基本方針」を議題とした(参照)。 医療費適正化計画は国民の高齢期の適切な医療確保を図る観点から、医療費の適正化を総合的・計画的に推進するため、国や都道府県が定めている。医療費の見込み・目標や、健康保持の推進・医療の効率的提供の推進に関する目標(特定健診・特定保健指導実施率、メタボ該当者・予備群減少率... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする