[医学研究] ヒト受精胚のゲノム編集に関する意見聴取 生命倫理専門調査会

生命倫理専門調査会(第94回 1/29)《内閣府》

 政府は1月29日、生命倫理専門調査会を開催し、「ヒト受精胚へのゲノム編集技術を用いる研究」に関し、研究者からヒアリングを実施、筑波大学 医学医療系 解剖学発生学研究室の高橋智教授が見解を示した。具体的なテーマは、「ゲノム編集技術(CRISPR/Cas9システム)を用いた遺伝子改変の概要と問題点」(参照)。
 ゲノム編集(Genome Editing)とは、CRISPR/Cas9システムなどを用いて...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。