2015年06月24日(水) Tweet シェア [健康] 屋内全面禁煙で急性心筋梗塞や狭心症が減少と説明 たばこ専門委 厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会 たばこの健康影響評価専門委員会(第7回 6/24)《厚生労働省》 発信元: がん対策・健康増進課 健康局 厚生労働省 カテゴリ: 保健・健康 医学・薬学 厚生労働省は6月24日、厚生科学審議会・地域保健健康増進栄養部会の「たばこの健康影響評価専門委員会」を開催し、「受動喫煙の健康影響に関するエビデンス」などに関して有識者からヒアリングを実施した。 産業医科大学産業生態科学研究所の大和浩教授が喫煙と受動喫煙の有害性に関して、喫煙・受動喫煙の危険因子曝露(問題因子にさらされること)で病気が増加し、危険因子の除去で病気が減少すると説明。量・反応(doz... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする