2015年04月27日(月) Tweet シェア [医療保険] 定率負担に加え、少額の定額負担の導入も 財務省分科会2 財政制度等審議会 財政制度分科会(4/27)《財務省》 発信元: 財務省 カテゴリ: 医療保険 医療制度改革 医療提供体制 4月27日の財政制度等審議会の「財政制度分科会」では、このほか、受診時定額負担制の導入やサービス単価の抑制も提案されている。 受診時定額負担に関しては、現行の定率負担(3割など)に加えて、個人が日常生活で通常負担できる少額の定額負担の導入が必要と提案。また、サービス単価の抑制に関しては、診療報酬・薬価改定は3年度連続になる可能性があると指摘。薬価のマイナス改定分は、市場実勢価格の反映にすぎず、2... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする