2014年08月27日(水) Tweet シェア [感染症対策] デング熱、国内感染3患者は推定感染地域が共通 デング熱の国内感染症例について(第一報:8/27 第二報:8/28)《厚生労働省》 発信元: 厚生労働省 健康局 結核感染症課 カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制 厚生労働省は8月27日に、「デング熱の国内感染症例について」(第1報)(参照)に関する通知を発出し、8月28日に、同(第2報)(参照)を発表した。 デング熱は、蚊がウイルスを媒介する4類感染症で、ヒトからヒトには感染せず、ヒト(患者)―蚊―ヒトという経路で感染する。日本では1940年代前半に流行したことがあるが、その後は今回まで、国内での発生は確認されていなかった(参照)。 なお、海外で感染... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする 2週間のトライアルですぐにコンテンツを確認(自動更新なし)