から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2006年02月14日(火)

薬事・食品衛生審議会 日本薬局方部会(2/14)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が2月14日に開催した「薬事・食品衛生審議会 日本薬局方部会」で配布した資料。資料では、(1)日本薬局方新規収載候補品目(案)(参照)(2)日本薬局方作成基本方針(参照)―などがまとめられて

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2006年01月13日(金)

「使用上の注意」の改訂について(1/13付 通知)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が1月13日付で日本製薬団体連合会宛に出した通知で、精神神経用剤の塩酸パロキセチン水和物の「使用上の注意」を速やかに改訂するよう求めたもの。同通知では、「効能・効果に関連する使用上の注意」の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2005年12月01日(木)

平成16年 薬事工業生産動態統計年報の概要《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が12月1日に公表した平成16年薬事工業生産動態統計年報の概要。同調査は、医薬品、医薬部外品、衛生材料及び医療用具の生産(輸入)などの実態を明らかにすることを目的としている。それによると、平

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2005年11月30日(水)

インフルエンザ脳症ガイドライン(11/28)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省のインフルエンザ脳症研究班が11月28日に公表した「インフルエンザ脳症ガイドライン」。これは、岡山大学医学部小児科の森島教授が中心となってまとめたもの。乳幼児に発症しやすいインフルエンザ脳症

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2005年11月25日(金)

厚生科学審議会 医薬品販売制度改正検討部会(第22回 11/25)《厚労省》 (会員限定記事)

11月25日に開催された厚生科学審議会の医薬品販売制度改正検討部会で配布された資料。この日は、同部会の報告書案が提出され、それをもとに議論が行われた。同報告書案は、医薬品販売制度の改正に関して、現状と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2005年11月25日(金)

中央社会保険医療協議会 総会(第75回 11/25)《厚労省》 (会員限定記事)

11月25日に開催された厚生労働省の中医協総会で配布された資料。この日は、医薬品の薬価収載や薬価調査結果、平成18年度診療報酬改定などについて報告が行われた。また、高度先進医療に東京女子医科大学病院の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2005年11月18日(金)

厚生科学審議会 医薬品販売制度改正検討部会(第21回 11/18)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が11月18日に開催した厚生科学審議会の医薬品販売制度改正検討部会で配布された資料。この日は、一般用医薬品の成分の相対的リスクを一覧にまとめたワークシートが公表された。ワークシートでは、用途

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2005年11月08日(火)

医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議(第5回 11/8)《文科省》 (会員限定記事)

文部科学省が11月8日に開催した「医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議」で配布された資料。同会議は平成17年5月以来、地域医療を担う医師養成の在り方について検討を重ねており、平成18年春の中

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2005年10月31日(月)

厚生科学審議会 医薬品販売制度改正検討部会(第20回 10/31)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が10月31日に開催した厚生科学審議会の「医薬品販売制度改正検討部会」で配布された資料。この日は「適切な情報提供や相談対応のための環境整備等」についての論点が示された。これは、消費者が医薬品

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。