から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2008年08月20日(水)

事業主に勤務する身障者の補助犬使用認めるよう義務付けへ  厚労省意見募集 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月20日に、身体障害者補助犬法第10条第1項の政令で定める数に関する政令案についてのパブリックコメント募集の実施要綱を公表した。  身体障害者補助犬法の改正により、10月1日から、政令

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
社会福祉
投稿日:
2008年08月12日(火)

国民の福祉・介護ニーズに応えるには、福祉・介護サービス人材の確保が前提 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月12日に、「社会福祉事業に従事する者の確保を図るための措置に関する基本的な指針」の見直しに関する資料を公表した。  福祉・介護制度は、これまで様々な見直しが行われ、着実に充実してきて

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2008年08月06日(水)

介護福祉士養成制度、教員が講習会で介護福祉等の専門知識・技術を修得 (会員限定記事)

 文部科学省は8月6日に、社会福祉士や介護福祉士学校の講習会内容の基準を定める告示(案)に関して、パブリックコメントの公募を開始した。  告示(案)の趣旨は、介護福祉士養成制度の改変に伴い変更された教

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
社会福祉
投稿日:
2008年07月29日(火)

介護サービス提供責任者の「経歴」とみなす書類を規定  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月29日付けで、都道府県の介護保険担当部(局)宛てに、指定訪問介護事業者の指定申請等におけるサービス提供責任者の経歴に関する提出書類の取扱いについて通知を出した。  指定訪問介護事業所

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2008年07月27日(日)

社会福祉施設の人材育成や職場づくりについて、フォーラムを開催  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月27日に開催した、福祉人材フォーラムで配布された資料。フォーラムでは、社会福祉施設等の人材育成や魅力ある職場づくりについて、記念講演とシンポジウムが行われた。  資料には、記念講演の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2008年07月22日(火)

障害児支援、入所施設の実施主体見直しを検討  厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月22日に「障害児支援の見直しに関する検討会」の最終報告書を公表した。この検討会では、障害児支援施策全般についての見直しを行い、今後の障害児支援のあるべき姿と具体的な施策について検討を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
社会福祉
投稿日:
2008年07月18日(金)

ケアプラン点検支援マニュアルを送付  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月18日に、都道府県の介護保険担当課等宛てに介護保険最新情報のVol.38として、「ケアプラン点検支援マニュアル」を送付した。  資料は、(1)「ケアプラン点検支援マニュアルの活用方法

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2008年06月23日(月)

指定施設における業務範囲や介護福祉士試験の受験資格を一部改正  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月23日付けで、都道府県知事等宛てに「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正に関する通知を出した。  通知には、「

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2008年05月20日(火)

介護職の労働条件の改善・キャリアアップの仕組み構築を  厚労省研究会 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月20日に開催した、介護労働者の確保・定着等に関する研究会で配布された資料。この日は、前回に引き続き業界団体等からのヒアリングが行われた。  ヒアリングの対象となったのは、(1)日本介

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。